雑記 掌編2編_無題(ハイパーハードボイルドグルメレポート観て書いたやつ) #1 シシシという男がここで刺されて死んだのだという。街のいたる所に書きつけられている人名の故を、果物を売っていた女に尋ねたのである。粘質の土と藁が練り混ぜ合わされた砂漠色の壁面に、スプレー塗料で黒々と吹き付けられたXi-Xi-Xiの文... 2023.05.27 雑記
面白かったもの ロロ『BGM』感想 危ういバランスで保たれている「生活」めいたものに、ほんのかすかに触れただけで傾ぐ秤のようなイメージを持っている。均衡を崩さないよう、片端に錘を乗せてはもう一方にも乗せ、また乗せてはもう一方にも乗せして、やりくりするもの。感情が片方に集中する... 2023.05.07 面白かったもの
面白かったもの Netflix『サバイブ・ザ・ワイルド』 極寒のアラスカ開催!胸糞サバイバル(物理攻撃有) Netflixで配信中の『サバイブ・ザ・ワイルド』(Outlast)が怖くて面白い。ディスカバリーチャンネルで作られているようなサバイバル生活番組を目的に観たのだが、蓋を開けてみたら、極寒のアラスカで行われる物理攻撃ありのライアーゲームだっ... 2023.04.06 面白かったもの
雑記 それって、間もなく退社せんとしている、おれへの質問なのかなあ!?(日記:2023年1月29日~3月14日) 生活の超ダイジェスト版。仕事(してない)話が多い。 ▼前の日記:“開閉師”のエピソード0(日記:2023年1月23日~28日) 最初におまけ:2月に聴いていた音楽 2023年1月30日(月) 出社。まごうこと... 2023.03.14 雑記
面白かったもの Netflix『ドリンク・マスター: 究極のカクテルを考案せよ!』が面白い 少し前に公開された番組なのだけど、Netflixの『ドリンク・マスター: 究極のカクテルを考案せよ!』(Drink Masters)が面白い。ミクソロジストたちがお題に沿ったカクテルを作り、審査され、1話ごとに1人脱落していくオーディション... 2023.03.13 面白かったもの
雑記 “開閉師”のエピソード0(日記:2023年1月23日~28日) まだ日記の中の自分が1月に取り残されているので、飛ばし飛ばしで進めていきます。 前の日記:「あんなあ、ヘアピンあったらな、鍵開けれんねんで」(日記:2023年1月19日~22日) 最初におまけ:1月に聞いていた音楽 ... 2023.02.18 雑記
雑記 「あんなあ、ヘアピンあったらな、鍵開けれんねんで」(日記:2023年1月19日~22日) 乾燥で唇の端が切れており、何を食うにも血の味がして不便。 前の日記:いや、そこは芯食ってるんか〜い!(日記:2023年1月14日〜18日) 2023年1月19日(木) 出社。12時から17時までみっちりGoogle Cal... 2023.02.05 雑記
雑記 いや、そこは芯食ってるんか〜い!(日記:2023年1月14日〜18日) 健康診断で要検査項目が出たので、必死に「あの時喉乾いてたしな……」「汗もかいてたし……」などの言い訳を並べています。 前の日記:キラッキラのエクスクラメーションマーク(日記:2023年1月10日〜13日) 2023年1月14... 2023.01.29 雑記
雑記 キラッキラのエクスクラメーションマーク(日記:2023年1月10日〜13日) 寒いですね 自らを愛しきってください(「ご自愛ください」の違う言い方) 前の日記:木が囲われても別に困らないだろ(日記:2023年1月4日〜9日) 2023年1月10日(火) リモート。昨日が祝日だったので、週明けのルーティン... 2023.01.22 雑記
雑記 木が囲われても別に困らないだろ(日記:2023年1月4日〜9日) Web上で勝手に誰と会った・どこに行ったなどを書くと(会ってくれた人の)プライバシー的にどうかと思ったりもした。ので、そういう楽しかった思い出は自分が手書きで書いてる日記だけにとどめて、時折眺めることとします。ぼくのことは自由に書いていただ... 2023.01.14 雑記