川上弘美のおすすめ本をまとめる|恋愛小説・SFっぽい作品

突として川上弘美のおすすめの作品をご紹介。東京グラフィティという雑誌で川上弘美のおすすめ作品を紹介する機会をいただいたりもしたのですが、まだまだ話せることはたくさんあります。あるんです。 雑誌『東京グラフィティ』10月号の特集「本と映...

(個人的に)読書の秋に読みたい書籍(約)100選

「読書の秋に読みたい書籍100選」のツイートが話題を呼んでいる。なんでも、「おすすめの本に自己啓発書ばかり入っているのが気持ち悪い」などと言われているのだとか。元ツイートの「読みたい」が「読むべき」の意になっているのが反感を買っているのかし...

『心理的安全性のつくりかた』の感想と自分なりの要約

心理的安全なチームとは、一言でいうと「メンバー同士が健全に意見を戦わせ、生産的でよい仕事をすることに力を注げるチーム・職場」のことです。 p.22 石井遼介『心理的安全性のつくりかた』 石井遼介著の『心理的安全性のつくりかた』を読んだ...

葬送のフリーレン、めちゃ面白い 全人類におすすめのマンガ

『葬送のフリーレン』、友人に借りたんだけど、これがま〜〜〜〜〜いいマンガでした。面白い。2021年のマンガ大賞を取ったらしい。こんだけ面白ければそらそうよ。2080年くらいまでずっと受賞し続けられるよ。 葬送のフリーレンのあらすじ...

吉田健一『酒の味その他』|飲むべき形で飲む:飲み会を最高にするための覚書

今までのうちで或る時飲んだ酒が一番旨かったならば、それはその時だけ酒を飲むべき形で飲んだのであって、酒はもしそれが酒の名を価するものならばいつでも飲み方に気をつけるだけで何ともかともという味がするようにできている。その何ともかと...

『青い犬の目』(ガルシア=マルケス)で目についた比喩

(7/24 01:10) G・ガルシア=マルケスの『青い犬の目』を読みました。面白かった。以下はアソシエイトリンク。 この短編群はマルケスが若い頃に書いたものが多いらしく(ちゃんと調べてないです)、だいたい死とか不在とか...
タイトルとURLをコピーしました